• ホーム
  • ショールームスタッフのほのぼの日記

ショールーム
スタッフの
ほのぼの日記

このブログでは、ショールームスタッフ5人で屋根・外壁塗装に関する情報からスタッフの日常を配信しています。

”外壁の防水”でご自宅の寿命を延ばす!

皆さんこんにちは😀 今日は塗装に関するお話です✍

タイトルにあるように、外壁材表面に塗料を塗ることによって、塗料の膜(塗膜)が形成され、その塗膜が外壁材から雨水が浸入するのを防いでいます。

建物にとって水は大敵。内部に雨水が浸入しないよう、建物にはさまざまな工夫が施されていますが、その数ある工夫のなかで一番外側に位置しているのが、塗料の膜である「塗膜」です。

塗膜は日々紫外線や雨風にさらされており、経年劣化によって防水機能が徐々に低下していきます。すぐ雨漏りに繋がるわけではありませんが、早めに塗り替え、雨水の浸入口になりそうな劣化箇所を補修することによって、雨水の浸入が外壁の表層でおさえられ、建物の寿命をのばすことができます。

外壁からの雨漏りを防ぐためには、外壁の防水機能が低下し始める頃を見計らって、外壁塗装を行なう必要があります。一般的に、外壁塗装のタイミングは築10年と言われていますが、周辺の環境などによって建物の劣化状況も異なってきます。防水機能の低下に直結するサインをご紹介しますので、まずは、実際に建物を目視でチェックしてみましょう。

 

① 外壁を手で触ると、手のひらに粉がつく(チョーキング現象)

塗膜の防水機能が低下しているサインです。チョーキングと呼ばれる現象で、紫外線や雨によって塗膜の表面が劣化し、粉状になっている状態です。そのまま放置しておくと外壁材が水を弾かないようになり、むしろ雨水などを吸収するようになるため危険です。

②0.3mm以上のひび割れがある

幅0.3mm以上、深さ5mm以上のひび割れ(構造クラック)は、そこから雨水が建物内部に浸入する可能性はもちろんのこと建物の強度にも影響を与える恐れがあります。早めに業者に依頼して、詳細に建物の状態をチェックしてもらうのが最善です。

③シーリングの縮み・割れ

シーリングとは、サイディングボードなどのつなぎ目に使われているゴムのような素材のことです。建物は常に動いており、シーリングはその動きに追随しています。しかし、紫外線などによってシーリング材が劣化するとゴムのような弾性がなくなり、建物の動きに追随できず縮んでしまったりひび割れが発生したりします。
それをそのまま放置していると、その隙間から雨水が建物内部へ浸入してしまうため早めに補修を行ないましょう。

④塗装が剥がれている

外壁材がむき出しの状態です。雨が降る度、そこから雨水が建物内部へ浸入していくことになるため、早急に補修する必要があります。

以上のようなサインが1つでも見つかったら、まずは業者に依頼して、ご自宅の診断をしてもらいましょう🧐🏠

美装では、お住まいの維持管理のサポートとして、無償の診断を行っております。
お家を快適に保つためにも、まずはご相談いただけたらと思っております🍀
是非、お気軽にお電話、または美装ショールームにお越しください😊

人気記事

    更新者プロフィール

    河本 良子

    更新者プロフィール

    宗内 尚美